お問い合わせ

企業理念

  • 企業は国家と地域社会に貢献しなければならない。
    企業は個人が私物化してはならない。
    従業員は企業の宝である。
    企業はコンプライアンスを遵守しなければならない。
    企業は常に前進しなければならない。
  • 企業はチームワークと和みを持って運営する。
    卓越したシニアパワーをフルに活用する。
    失敗を恐れず果敢に挑戦する。
    無いものは自分で開発し、有るものはうまく利用する。
    明日は我々が切り開く。

代表者挨拶

  • 日本水力株式会社は小水力発電事業を通じて地域社会と国民生活の安定と向上に貢献を続けていきます。
    再生可能(自然)エネルギーを利用して低炭素社会の実現に寄与し環境のスペシャリストそして リーディングカンパニーとしてたゆまぬ努力と研鑽を続けていきます。
    わたしたちが取り組んでいる小水力発電事業は国内の中山間地域を中心にそこを流れる川を利用し 安定した電気を長期にわたり供給することであり、まさに電力の地産地消を地域とともに推進していきます。
    これまで日本水力株式会社では2010年3月にNED水車の開発に成功したことによりこれまで以上に小水量・小落差での発電が可能となりました。
    このNED水車は2010年9月より公開実証実験を行っておりこれまで多くの自治体・企業の方々にご視察をいただいております。
    小水力発電は再生可能(自然)エネルギーのなかでも特に安定した電気を供給でき施設も超長期にわたり稼働が可能であり しかも経年劣化による発電量の減少もほぼありません。
    まだまだ発展途上の企業ですが歩みを止めることなく一歩一歩着実に技術開発を進め小水力発電事業を通じ世のため人のために社員一同頑張ってまいります。

    代表取締役 髙橋 裕二郎

会社概要

社名 日本水力株式会社
所在地 本   社 
〒290-0022
千葉県市原市西広三丁目2番地1
       TEL 0436-37-2807 
FAX 0436-37-2808 
長野営業所 
〒397-0001
長野県木曽郡木曽町福島1250番地7
       TEL 0264-24-0901 
FAX0264-24-0902
創立 2006年11月(2018年 6月より
株式会社新工法開発研究所より事業継承)
資本金 259,000,000円
役員 取締役会長:川本正男
代表取締役:髙橋裕二郎
従業員数 14名
取引銀行 千葉銀行 五井支店、千葉信用金庫 国分寺台支店、三井住友銀行 千葉支店
主な取引先企業
及び自治体   (順不同)
テスホールディングス株式会社、東亞合成株式会社、三菱商事株式会社、西松建設株式会社、JNC株式会社、株式会社関電工、
出光興産株式会社、アンドリッツ株式会社、三菱マテリアル株式会社、丸紅エネルギー株式会社、木曽町、朝日村
特許関係 小電力発電システム(特許5370964号)・
排水エネルギー利用の水素、酸素発生システム(特許4709636号)
電力供給方法及びこれを実現する電力供給システム(特許7117011 号)・水素製造システム及び水素製造方法(特許7452842 号)
日本水力株式会社

本社

日本水力株式会社

面白峡発電所

本社 アクセス

本社 住所 〒290-0022 千葉県市原市西広三丁目2番地1
東京駅から 
電車利用
【ルート1】
JR内房線 五井駅東口下車 
事前にご連絡頂ければお迎えにあがります。

【ルート2】
京葉線 蘇我駅 – 内房線 五井駅東口下車
小湊バス(国分寺台行き・乗車約15分)南国分寺台三丁目で下車(注)
小湊バス時刻表
車利用  1.市原IC料金所通過後右方向 大多喜・勝浦方面へ
 2.1.5km先信号を左折し600m先交差点を右折(更科通りへ)
 3.780m先(マルエツの交差点)を右折
 4.200m先左側
羽田空港から 
高速バスを利用
【バスのりば】
  第1旅客ターミナル 12番のりば/第2旅客ターミナル12番のりば
  羽田空港~五井駅東口下車(約50分)
【JR内房線】
【ルート2】
京葉線 蘇我駅 – 内房線 五井駅東口下車
小湊バス(国分寺台行き・乗車約15分)南国分寺台三丁目で下車(注)
小湊バス時刻表